
2021.07.28
長崎県五島市で小学生向けイベント 「Go!To!五島うみキッズ」を開催!
海と日本プロジェクトinながさきは、2021年8月1日(日)~8月3日(火)の3日間、長崎県五島市で「Go!To!五島うみキッズ」を開催いた...
海を学んで、遊んで、体験して。きっともっと海を好きになる、全国各地の体験学習に関する記事一覧です。
2021.07.28
海と日本プロジェクトinながさきは、2021年8月1日(日)~8月3日(火)の3日間、長崎県五島市で「Go!To!五島うみキッズ」を開催いた...
2021.07.27
海と日本プロジェクトin長野県実行委員会は、2021年7月25日(日)、7月28日(水)~29日(木)の3日間「信州サバ調査隊~サバ缶からた...
2021.07.27
瀬戸内のハワイと呼ばれる周防大島町には世界最大級のニホンアワサンゴの群生地があります。しかし去年広範囲にわたって死滅しているのが確認されまし...
2021.07.27
「Virtual Ocean Project」とは水中ドローンと最新の IT 技術を⽤いて新しい海洋 VR コンテンツを世界 に発信するプロ...
2021.07.21
海と日本プロジェクトinかがわ事務局は、香川県のいいところが満載の観音寺市伊吹島で、香川県の子供たちに海の豊かさ・魅力とともに、海の危機を伝...
2021.07.21
海と日本プロジェクト in北海道実行委員会は、2021年7月30日(金)から8月1日(日)に「オホーツク流氷調査隊2021」を開催いたします...
2021.07.21
「海と日本プロジェクトin京都」実行委員会は、京都の海から遠い内陸部に住む子どもたちが、京都の海の恵み・豊かさを学ぶことを目的として、202...
2021.07.20
海と日本プロジェクトin滋賀県は、子ども達が環境保全について考える体験学習イベント「食卓から未来のうみを守り隊!」を開催します。参加者は、応...
2021.07.20
海と日本プロジェクトinとっとり実行委員会は、旬を迎えている境港産クロマグロの種類や漁の様子、資源管理の方法などを学びながら、日本有数の漁港...
2021.07.15
海と日本プロジェクトinみやざき実行委員会は、県内在住の小学5・6年生が地域固有魚であるシイラを通じて地域の魚を改めて見つめ直し、「シイラの...