海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

2020 Sea級グルメスタジアム in 秋田 〜海と日本PROJECT〜

秋田の小学生たちが男鹿海洋高校の実習船に乗り込み、海洋ごみや赤潮、温暖化など地元の海の課題を学びました。子どもたちは自分に何ができるのか考え、水産資源を守るため男鹿の魚をアピールする商品名やパッケージデザインを考案。高校生たちの手によって商品化されます。

2021.04.23

秋田の小学生たちが高校生の案内で地元の沖合の海を視察!海洋高校の実習船に乗り込み海の課題を知った子どもたちが、自分に何ができるのか真剣に考えました。水産資源を守るため、男鹿の魚をアピールする商品名などを考案して、高校生たちによる商品化を手伝いました。

小学生に地元の海について興味を持ち、今後関心を深めてもらうため、秋田の海の問題、水産資源の有効利用に焦点を当てたカリキュラムを実施。海はみんなのもの、地元の海の課題を自分たちの生活でどうしていくべきか考えてもらいます。そして、男鹿の海で育った魚たちを有効的に活用して、大切さを知り、それを全国の人に知ってもらうために、商品名やパッケージを一生けん命考えてもらうことを行いました。

日程
2020年7月17日(金)

開催場所
秋田県立男鹿海洋高等学校(秋田県男鹿市)
秋田県漁業協同組合船川支所

参加人数
32人(男鹿海洋高等学校11人、男鹿市立北陽小学校21人)

主催
海洋キッズスクール実行委員会

協力
株式会社秋田放送、秋田県立男鹿海洋高等学校、男鹿市立北陽小学校

実習船に乗り込んで沖合の海の現状を調査
(体験)・秋田県漁業協同組合船川支所 → 船川港 → 男鹿半島沖合

自分たちの海が今どうなっているのか?まずは、高校の実習船「NAMAHAGE」に乗船して、沖合の現状を実際に見ることに。
船で沖合に出るのが初めての児童も多数おり、海への興味をもって乗船している子が多かった。沖合では、海洋ゴミ(マイクロプラスティック)の問題について、実際に手に取って調査。さらに、格好の漁場「潮目」では、「赤潮」も発生しており、海の問題について実体験、次の「学び」授業への関心がより高まるきっかけになった。

海のさまざまな問題を男鹿海洋高校の生徒会長に学ぶ
(学び)・男鹿海洋高校

生徒会長 小野滉平さんによる授業。船の上から見た「海ごみ」「赤潮」について解説、さらに「磯焼け」「海の温暖化」「秋田の県魚ハタハタの減少」など秋田の海で起こっている問題についても触れた。「海を守るために自分たちでできることはなんだろう?」と問題提起し、子供たちが海の問題を自分自身で考えて、今後の生活で「自分事化」してもらうように授業展開した。

地元の魚をアピールできる商品名やパッケージを考案
(開発)・男鹿海洋高校

たくさん獲れて余ってしまう魚、今回は「イワシ」を取り上げました。自分たちの海で獲れる魚を無駄にすることなく有効活用し、商品にすることで海を大切にすることを学びました。また、男鹿の海を自慢できるような魅力のある商品にするように、ネーミングやパッケージデザインに工夫を凝らすことを指導。アイディアは「夏休み」の宿題として、児童の案をもとに男鹿海洋高校の生徒が商品化することを伝えて授業終了

参加者の声
・小学校の多くの児童から「授業がわかりやすかった」、「楽しかった」 「あかしおを初めて見た」 『海のことについてすごくわかりやすくて、自分でもできるようなことをこれからやっていきたいと思いました。」(女子)
・こんなにゴミが流れているなんて思いませんでした。もっと海をきれいにしたいなと思いました。ごみを減らすにはどうしたらよいか考えてみたい。(男子)
・海の潮目にたくさんのプラスチックゴミやお菓子の殻などがあった。これからは町で捨てられたごみや岸に流れついたゴミなどを拾ったりしようと思いました。」(男子)

メディア掲出
【テレビ放送】
2020年7月23日(木)秋田放送「ABS news every.」 18:15~18:55
2020年7月31日(金)秋田放送「えび★ステ」    15:50~16:50
【新聞】
2020年7月21日(火)秋田魁新報社 朝刊

配布資料(学習ノート)

 

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています。

参加人数:32人