海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

水辺の活動と安全を学ぶ「子ども安全セミナー」 ~海と日本PROJECT~

保育関係者、保護者、学生などに向けて、子どもの水難事故防止のための安全対策や法律等を学ぶセミナーを、東京と愛媛で開催。弁護士、医師、救助隊員など専門家による講義、実習を行いました。

2019.08.13

子どもたちの水辺遊びが増えるシーズンを前に、水難事故防止のための安全対策セミナーを保育関係者や学生、保護者に向けて開催しました。

水辺の活動(プール、川、海など)に伴う安全対策、子どもに関わる法律を学ぶ講座を、保育関係者や学生、保護者に向けて開催。子どもの水難事故防止、保育・学校・教育施設管理下での重大事故防止を目指します。

日程
東京開催:2019年7月07日(日)
愛媛開催:2019年7月20日(土)

開催場所
東京:東京都千代田区神田駿河台4-2-5御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)
愛媛:西条市神拝甲324番地2 西条市総合福祉センター3階 研修室

参加人数
東京:34人 愛媛:100人

主催
一般社団法人吉川慎之介記念基金

共催
愛媛開催:西条市

後援
内閣府 NPO法人Love&Safetyおおむら NPO法人Safe Kids Japan

2019年7月7日開催 東京会場
セミナー内容
「子どもの権利から考える保育・教育施設の安全」
---山本雄一朗先生(弁護士:青葉総合法律事務所)
「海や川で遊ぶ時の安全性に関するイガク的考察」
---井上 健先生(医師:国立精神・神経医療研究センター)
「水難事故の現状と安全の考え方」
---木家浩司先生((一社)日本レスキューボランティアセンター副理事長/消防士・元水難救助隊)
「水辺の活動と安全と予防対策-事故発生時のための心肺蘇生法の実習」
---出口貴美子先生(医師:出口小児科医院院長/NPO法人Love&Safetyおおむら代表)

2019年7月20日開催 愛媛会場
セミナー内容
「保育・教育施設の安全―法律から考える」
---寺町東子先生(弁護士:東京きぼう法律事務所)
「科学的な事故(傷害)予防-水辺の活動と安全について」
---北村光司先生(国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員/Safe Kids Japan理事)
「ライフジャケットの装着について-レンタルステーションの報告」
---西条市消防本部
「子どもたちにライジャケを!子どもの命を守るためにできること」
---森重裕二先生(子どもたちにライジャケを!代表)

参加者の声
◆東京
予防~対処まで学ぶことができてとても勉強になった。(保護者)
私の守ろうとしているものの大きさに改めて気づかされたと思います。(学生)
講習や研修は、重ねることが大事だと思った。学校でも周知したい(小学校教諭)
参加者の方たちと、子どもの命を守る、という思いを共有することができた。自分がすべきことを行動していきたい(保育士)

◆愛媛
セミナーを通して、知らないこと、わかったつもりでいた自分自身を振り返ることができ、本当によかったです。(小学校教諭)
園に持ち帰って、職員にも共有したい(保育園園長)
今日の話を、当園の職員全員に聞かせたいと思った(幼稚園運営者)

メディア掲出
◆東京
NHK 首都圏ニュース 2019年7月7日(日)
子どもの水難事故を防ぐセミナー

愛媛新聞 2019年7月8日(月)
吉川慎之介記念基金が開催 水難事故、子ども守れ 都内で保育関係者らセミナー

朝日新聞 2019年7月9日(火)
子どもを沈ませないで 海・川・プールの注意点知って

朝日新聞 2019年7月13日(土)
(縦横無尽)子どもは静かに溺れる 中小路徹

東京新聞 子育て世代がつながる―東京すくすく 2019年7月13日(土)
溺れさせない!溺れてしまったら? 水辺の安全対策セミナー

◆愛媛
愛媛新聞 2019年7月21日(月)
再発防止へ安全セミナー

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています