海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

2019 さばける塾 in ふくしま 〜海と日本PROJECT〜

各地の調理専門学校等の協力のもと、魚のさばき方教室を開催しました。魚をさばくことは命に触れ、海の恩恵に想いを馳せる行為。日本古来の技法で魚を“さばける”ことへの憧れや喜びを掘り起こし、多くの“さばける男子・さばける女子”の育成に努めました。

2020.01.17

福島県では、郡山女子大学短期大学部の協力のもと、さばける塾を開催しました。

魚をさばくという行為を通じて、海への恩恵を感じてもらうのが目的です。

日程
2019年11月16日(土)

開催場所
郡山女子大学短期大学部

参加人数
22人

主催
海と日本プロジェクトinふくしま 実行委員会

共催
郡山女子大学短期大学部

協力
福島中央テレビ

初めての魚さばきにおっかなびっくり!

福島県で開催するさばける塾は4回目となり、郡山女子大学短期大学部に22人の親子が集まりました。参加者は、講師の短大生に教えてもらいながら、真鯛とサンマをさばきました。

さばいた魚で、「小鯛の姿造り」と「サンマのうまみたっぷりつみれ汁」を作り、おいしくいただきました。 つみれ汁のサンマは、中骨と腹骨を取った後は細かい骨ごとミンチにして、にんじんや大根、ネギにしょうがなど、具だくさんで体が温まるつみれ汁に仕上がりました。

最初は初めての魚をさばくことにおっかなびっくりだった子どもたちも、後半にはすっかり慣れて、積極的に魚をさばいていました。まさに “命をいただくこと”を実感できた有意義な時間だったと思います。

参加者の声
【子ども】
・魚のくちばしに黄色いのがついていて驚きました。
・おいしくさばく方法を知って、おいしく食べることができて良かったです。いつもさばくときとは違うさばき方でしたが、食べてみたらとてもおいしかったです。
・自分で魚をさばく体験ができて良かったです。さばくのは難しかったのですが、おいししく作れて良かったです。
・さかなのさばき方やつみれの作り方がわかって良かったです。
・いろいろ切ったりして、難しいところもあったけれど、いろんなことに挑戦できて楽しかったです。魚を食べるときは、魚の命をいただいているということがわかりました。
・教えてくれたお姉さんが親切で楽しかったです。今回で参加は2回目ですが、去年よりうまくできたので良かったと思います。
【大人】
・毎年、子供の成長がわかり、回を重ねるごとに上手になっていくのがわかるので楽しいです。
・子どものペースでも全体的に時間に余裕があり、落ち着いて楽しめました。魚の鮮度の説明などもあり、参考になりました。刺身にできる魚の説明もしてもらえたらもっと良かったですが、楽しかったです。
・自分で釣った魚を自分でさばけるようになり満足。さばける男子、女子をもっと増やせたらいいと思います。
・私自身も楽しかった!家でもお魚に感謝しながら子供と一緒にさばきたいと思います。

メディア掲出
【テレビ】
10月6日(日)16:25~17:25 福島中央テレビ ゴジてれ×Sun!
【新聞】
11月18日(月)朝刊 福島民友新聞

<レシピ>

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:22人