海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

  • 海を学ぼう!
  • 海を体験しよう!

更新日:2025.06.30

常磐インフルエンサー 7/23-24

Ochiro と行く!1泊2日の体験ツアーイベント「常磐インフルエンサー」

「海と日本プロジェクト in ふくしま」では、福島県内の小学5・6年生を対象に、夏の体験学習プログラム「常磐インフルエンサー」を2025年7月23日(水)~24日(木)に開催いたします。
本プログラムは、福島県相馬市を舞台に、「福島の海の今と未来」を“知る・感じる・伝える”体験を通じて学ぶ2日間です。とくに、近年水揚げが増加している「タチウオ」や、地元の重要な漁獲資源である「ヒラメ」など、海の環境変化と資源管理の取り組みに注目しながら学びを深めます。
地域や環境について主体的に考え、自らの言葉で発信する力を育むことを目的とした本プログラムには、福島中央テレビ「ゴジてれChu!」の人気コーナー「オチロのゴミ拾い旅!」でおなじみ、モンゴル出身の画家・Ochiroも特別参加。ライブペインティングなど、アートを通じた表現活動にも挑戦します。
学びと創造が融合した、ここでしか体験できない夏の特別プログラムです。

地図

地図は正しい位置を表示していない場合があります。正確な位置情報は「問合先」または「ウェブサイトURL」からご確認ください。

福島県相馬市尾浜追川196
相馬双葉漁業協同組合、福島県水産資源研究所、アクアマリンふくしま など

対象年齢

小学生  

イベント詳細

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
また開催期間として複数日表示されている場合でも、期間中の全ての日程でイベントが開催されない場合がありますので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

イベント名 常磐インフルエンサー 7/23-24
イベント名かな じょうばんいんふるえんさー
主催者名 一般社団法人 ふくしま海と緑のプロジェクト
開催場所の都道府県 福島県  
開催場所の屋内外 屋内   屋外  
開催場所の具体的記述 相馬双葉漁業協同組合、福島県水産資源研究所、アクアマリンふくしま など
開催期間 2025年07月23日(水)~2025年07月24日(木)
開催日付の補足/日程詳細 ◆1日目(7月23日)
 西若松駅・郡山駅より出発
 アクアマリンふくしまでの学習
 相馬双葉漁協での漁船体験・海の授業
 宿泊施設で夕食と振り返りワーク

◆2日目(7月24日)
 福島県水産資源研究所での学習
 原釜尾浜海水浴場で磯遊び
 中澤水産から加工体験・食文化学習
 Ochiroとライブペインティング
 郡山駅・西若松駅にて解散

※天候などにより、内容が変更となる場合があります。
雨天の場合の開催可否 雨天決行
募集人数 20名まで
参加費の有無 無料
事前申し込み有無 あり
事前申し込み期間
問合先 一般社団法人 ふくしま海と緑のプロジェクト
(事務局:福島中央テレビ営業企画部 内)
電話:024-923-3348
受付:平日10:00~17:00 土日祝日は休み
ウェブサイトURL https://www.fct.co.jp/umi/20250723/