海の未来を変える挑戦。
私たちは、国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分事化し、 ”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくため、 産官学民が一体となり、日本から世界に発信できる 海洋ごみ対策のモデルを生み出していきます。
海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、 海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現していきます。

NEWS
最新情報
-
2025.2.27
【福島】ひとつでも多くのごみ回収 ひとりでも多くの完走者をいわきサンシャインマラソン「完走サポートプロジェクト」
2025.2.21
【千葉】海洋ごみがファッションの素材に!ペットボトルキャップのリサイクルボタンを採用
2025.2.21
【熊本】「釣り」と「ごみ拾い」はセットで楽しんで!芦北ていぼう釣り体験!!海をきれいにエコアクションを開催!
2025.2.17
【沖縄】地域の川と海を守るために、ごみ拾いを実施 いつでもごみ拾いができる“拾い箱”を中高生が体験
2025.2.13
【滋賀】美しい琵琶湖をイメージした「びわ湖ブルーシリーズ」ひこにゃんパッケージとなって新登場!
2025.2.13
【福島】いわきFCと連携したオリジナルグッズをサッカーJリーグ2025シーズン開幕戦で配布決定!
2025.2.7
【愛知】海洋ごみ問題について学ぶ 小学校高学年向け出張授業 in 港楽小学校を開催!
2025.2.5
【大分】300名が海洋ごみ問題を学びながらビーチクリーン!「べつだいウォーク」参加者が海岸でのごみ拾いを体験しました!
2025.1.31
【北海道】ペットボトルキャップがアップサイクル!海の美サンガプロジェクト“ミサンガ”完成セレモニー開催
2025.1.31
【石川】環境に配慮した石川県産コシヒカリを使用!昔懐かしいポン菓子で海の環境保全の大切さを発信!
2025.1.28
【長崎】ごみのホットスポットを共有するWebアプリ『みんなで作ろう!ながさきごみゼロマップ』ラッピングバス走行開始
2025.1.24
【沖縄】国場川のごみ状況調査から生活ごみが多いことが判明「いつでもごみ拾いができる“拾い箱”」を設置
2025.1.15
【京都】参加賞に嵐山デザインの井筒八ッ橋も!「嵐山商店街deごみ拾い2025」を開催!
2025.1.10
【長崎】ごみのホットスポットを共有するWebアプリ『みんなで作ろう!ながさきごみゼロマップ』
2025.1.9
【滋賀】Bリーグ会場から海洋ごみ削減チャレンジ 滋賀レイクス CHANGE FOR THE BLUE DAY 開催
2025.1.1
【福島】サンシャインマラソン2025 完走サポートプロジェクト発動!
2024.12.30
東海三県一市(岐阜県・愛知県・三重県・名古屋市)連携し、ごみ削減へ向けた調査活動を実施
2024.12.27
【千葉】千葉市幕張地域の2校で高等学校内対抗プロギングを開催しました。幕張エリアのごみを合計95kg回収!
2024.12.19
【愛知】「小学生のための海のがっこう メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」を開催します
2024.12.16
【山形】【海洋ごみ削減のための高校生アイディアコンテスト】を開催しました!
2024.12.9
【北海道】ごみを見つけて、飲食店で使えるコインをゲット!【さっぽろごみ発見クエスト3】を開催しました!
2024.12.2
【東京】高校生831チームの頂点が決まる!スポGOMI甲子園2024・全国大会 を開催しました
2024.12.2
「スポGOMI ワールドカップ 2025」 国内都道府県予選 参加者募集中!
2024.11.28
【大分】ごみ拾いウォーキングによる”効果”をみえる化!認知抑制機能と気分の変化に関する実証実験の調査発表
2024.11.25
【石川】海洋ごみ削減を呼びかけよう!Tシャツブランド「OJICO」コラボレーション第4弾
2024.11.14
【福島】ペットボトルがいわきFCのグッズに生まれ変わる アップサイクル商品開発プロジェクト!
2024.11.7
【北海道】ごみを見つけて、飲食店で使えるコインをゲット!「さっぽろごみ発見クエスト3」を実施します
2024.11.1
【京都】参加者募集|オリンピアン 寺田明日香さんも初参戦!スポGOMI ワールドカップ 2025 京都STAGE 12/14開催
2024.11.1
【福島】CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト
2024.10.25
【長野】新潟県と山梨県の有志が長野県・川中島で『スポGOMI』対決 新潟県チームに軍配があがる!
2024.10.25
【愛知】第41回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’24秋の藤前干潟クリーン大作戦!
2024.10.23
【千葉】海洋分野・高校生支援に関心のある企業のご担当者様へ うみぽす甲子園2024決勝プレゼン大会
2024.10.22
岐阜】海なし県の海ごみ学習「藤前干潟海ごみ学習体験ツアー」を開催しました!
2024.10.16
【新潟】『スポGOMI ワールドカップ 2025 新潟STAGE』2023年日本代表スマイルストーリーが今年も優勝!
2024.10.21
【滋賀】小学生が琵琶湖の砂浜から378個のマイクロプラスチックを発見「プラごみ調査隊」結果を報告
2024.10.15
【山梨】山梨のトラックドライバーがごみ削減をアピール!「ポイ捨て禁止ステッカーの贈呈式」を開催!
2024.10.15
【北海道】レンタカーで北海道旅行しながらごみ拾い!「オール北海道でクリーンアップ作戦」を実施中!
2024.10.10
【秋田】稲庭うどん発祥の地へ 出発!釣りキチ三平ごみ拾い隊 ~全国まるごとうどんEXPO2024~
2024.10.9
【熊本】ごみが落ちとったら持って帰ってね!芦北町でごみ拾い×魚釣りイベントを開催しました。
2024.10.3
【秋田】地元の中学生が脱プラスチック肥料を使用した米作りで海ごみゼロ宣言!稲刈り篇を開催しました。
2024.10.1
日本財団 スポGOMI ワールドカップ 2025開催
2024.9.30
【千葉】「海ごみゼロウィーク2024 PLOGGING MAKUHARI」オープニングイベントを開催しました
2024.9.30
【秋田】山並み100キロ走破!ウルトラマラソンでプロギングチャレンジ2024
2024.9.30
【滋賀】プラスチックごみゼロへ!地域でシェアするお弁当箱「リパコ」参加店舗拡充
2024.9.27
【東京】モデル香音さん、サザエさんも登壇!海の魅力と課題を伝える親子向けイベント開催
2024.9.24
【東京】全国一斉清掃キャンペーン「秋の海ごみゼロウィーク2024」のキックオフイベントをお台場にて開催
2024.9.12
【岐阜】武将に扮してごみ拾い対決「東西対決!天下分け目のごみ拾い合戦2024」を開催!
2024.9.11
【東京】5年ぶりの開催決定!『スポGOMI甲子園2024・東京都大会』参加者募集
2024.9.6
【千葉】子ども向け体験型科学イベントにて「マイクロプラスチック学習講座」を開催しました!
2024.9.5
【神奈川】五郎丸歩さんサプライズ参加「逗子海岸・紫山一色海岸毎日ビーチクリーン」を開催しました!
2024.9.3
【秋田】釣り人のマナーを見直そう!秋田の釣り場や漁港の状況把握!釣りマナーアンケート結果発表!
2024.9.2
【秋田】釣りキチ三平が呼びかける海洋ごみ削減・あきたの海ごみゼロ運動
2024.8.27
【福井】鯖江市役所JK課とタイアップ!「オリジナルごみ拾い&夏フェス」を開催しました
2024.8.23
【新潟】「海岸清掃によるストレス・気分の変化」に関する新潟医療福祉大学との実証実験結果発表
2024.8.19
【全国】海洋ごみ問題について考える学習教材「CFB」カードゲーム学校向け無料出張開催キャンペーン実施中!
2024.8.14
【秋田】出発!釣りキチ三平ごみ拾い隊 竿燈まつりでおもてなし清掃活動&海ごみゼロ活動を実施!
2024.8.13
【秋田】あきたの中高生が「秋田竿燈まつり」で海洋ごみ問題の周知啓発!
2024.8.9
【山梨】【数量限定】山梨の地ビールが瓶になって登場!富士山の水と駿河湾の塩を使った「戸田塩ライトラガー」発売
2024.8.7
【長崎】大村湾に触れて学ぶ海の夏祭り!「大村湾フェスタinボートレース大村」を開催!
2024.8.5
【山梨】富士五湖に拾い箱が初登場「私はポイ捨てしない!」メッセージでアピール
2024.8.2
【北海道】「北の海を守りたい!」北海道こだわりの水産加工品がCFB特別パッケージ限定発売!
2024.7.30
【岐阜】BBQごみを減らすアイデアを募集!「クリーンバーベキューマスターコンテスト」を開催!
2024.7.23
【京都】日本三大祭の1つ「祇園祭」で【祇園祭ごみゼロ大作戦】を開催しました!
2024.7.19
【東京】「コスプレde海ごみゼロ大作戦2024秋」参加募集開始!!
2024.7.11
【長崎】カヌー・SUPに乗って大村湾をキレイにしよう!【大村湾ごみゼロ カヌー・SUPツーリング】を開催しました!
2024.7.10
【富山】海洋ごみについて学ぶ教材を富山県の小学校4年生全員に贈呈!きれいな海学習帳 贈呈式
2024.7.5
【宮城】「ごみを拾って楽天イーグルスを応援しよう!」を開催しました!
2024.7.4
【千葉】ごみ拾い専用回収BOX「拾い箱」を千葉県内サーフショップ5店に設置!
2024.7.1
【兵庫】豊岡市を中心に地元企業と海洋ごみ問題対策事業を展開 Seæ Care Action始動!
2024.6.25
【秋田】釣りキチ三平ごみ拾い隊に「魚紳くん」が新加入!ウォーキングdeごみ拾いを開催
2024.6.21
【宮城】海のごみを拾ってSNSに投稿しよう!「miyagi BEACH CLEAN ACT」を開催!
2024.6.20
【長野】 「うんこドリル」とのコラボレーション 日本一ためになる海洋ごみドリル教材が完成
2024.6.18
【大分】スポーツ×ごみ拾いの新競技“スポGOMI”「OITAスポGOMIブロック大会」開催決定!
2024.6.13
【滋賀】びわ湖をみんなで美しく!広がる清掃活動の輪!「野洲のおっさん拾い箱」今年は東近江市へ寄贈
2024.6.10
【愛媛】伊予鉄道に乗ってごみを拾おう!「電車deごみ拾いスタンプラリー」を開催しました!
2024.6.7
【長野】「うんこドリル」デザインの拾い箱を活用!海ごみゼロウィーク2024 長野市プロギングを開催!
2024.6.4
【福岡】日本財団・環境省主催、全国一斉清掃キャンペーン「春の海ごみゼロウィーク2024」がスタート!
2024.6.4
【長崎】参加者募集!大村湾をキレイにしよう!「大村湾ごみゼロカヌー・SUPツーリング」を開催!
2024.5.31
【全国】ごみ拾い高校生日本一を決める『スポGOMI甲子園2024』今年も40道府県で開催!
2024.5.30
【滋賀】びわ湖1周ごみ拾い行脚スタート「ごみゼロの日」野洲のおっさんと大清掃会2024を開催しました!
2024.5.30
【秋田】出発!釣りキチ三平ごみ拾い隊!岩城浜サーファービーチクリーンを実施しました
2024.5.22
【北海道】ジョギングしながらごみ拾い「ガールスカウト プロギング in 札幌・円山公園」を開催しました!
2024.5.14
【愛知】サッポロ生ビール黒ラベル「愛三岐 海と川環境保全」缶を数量限定発売
2024.5.9
【千葉】「3R」を実践!プラスチックリサイクル ワークショップを実施しました!
2024.4.15
【瀬戸内オーシャンズX】日本財団・4県知事とのトップ会合を初開催
2024.4.10
【愛媛】みきゃんと一緒にビーチクリーン~愛媛の海ごみやっつけろ!~を開催しました!
2024.4.1
【福岡】「コスプレde海ごみゼロ大作戦2024春」参加募集開始!!2024年6月1日(土)開催
2024.4.1
【海と日本プロジェクト】次世代の海離れを止めよう「2024、海洋国日本として昨年よりも海に親しんでもらいたい!
2024.3.25
【福岡】海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUEと(株)ふくれんが共同開発!新感覚スムージー第3弾を発売!
2024.3.18
【長野世紀末覇者「ラオウ」起用し海洋ごみ削減を啓発 アニメ『北斗の拳』とのコラボポスター完成
2024.3.16
【岐阜】高橋尚子さんとジョギングしながらごみ拾い「ギフプロギングマラソン」を開催しました
2024.3.12
【滋賀】日本で唯一湖で人が暮らす島 海なし県の離島沖島へ!「野洲のおっさん拾い箱」設置式を開催しました!
2024.3.1
【瀬戸内】瀬戸内海洋ごみ削減行動促進 支援基金 第5期 3/1(金)~募集開始
2024.2.26
【滋賀】「学習船うみのこ」びわ湖フローティングスクールに海洋プラスチックごみ問題が加入!
2024.2.28
【福井】福丼県×鯖江市役所JK課「海に優しいサングラス」を制作~海洋プラスチックごみ、再利用でオシャレに~
2024.2.21
【長崎】海洋ごみ問題について考えるきっかけに!『キレイな海を未来につなぐ!アップサイクルのチカラ』
2024.2.20
【秋田】三平と共に拡がる海ごみゼロ活動の輪!「大館アメッコ市」であきたの海ごみゼロ啓発活動を実施
2024.2.7
【長崎】街をキレイに!海をキレイに!拾い箱を活用してみよう!!Let’s オオムラプロギング!を開催しました!
2024.2.5
【福島】美しい海を取り戻そう!白河だるま総本舗コラボ「海だるま」いよいよ販売開始!
2024.2.1
【福島】親子でごみ拾いデビューしよう!「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」最終回!
2024.1.30
【秋田】大館アメッコ市・大館老舗菓子店大正堂連携 人気の「あきたの海を守ろうアメッコ」数量限定で再販売決定
2024.1.19
【島根】松江市でレジ袋としても使用できるごみ袋 “護海袋”の販売スタート!販売開始式を開催しました
2024.1.19
【大分】TVアニメ『進撃の巨人』タイアッププロジェクト「進撃の海拾人」特設パネルを期間限定で設置します
2024.1.10
【新潟】スポGOMIワールドカップ2023日本代表とコラボ!“未利用魚”の鮭を使ったフィッシュバーガーを開発
2023.12.25
【福井】「アカモク丼コンテスト」グランプリ『食べるアカモクラー油』をふるさと納税返礼品として出品スタート!
2023.12.18
【沖縄】ウォーキングを兼ねて街やビーチを清掃しそのあとに協力店舗で飲食を楽しむ「街と体をスッキリさせてEnjoy!飲食」を開催
2023.12.06
【大分】”巨人”がマナーアップを訴える!巨人型”空容器回収BOX”が城島高原パークに設置されました!
2023.12.4
【島根】いずも産業未来博2023で披露!産官学連携で”ちょっとスマートな拾い箱”完成!
2023.11.26
【島根】レジ・ごみ袋 ”護海袋”のデザインに選ばれたイラストをまつえ環境フェスティバル2023で表彰
2023.11.24
【東京】6大州・21ヵ国代表が参加 史上初のごみ拾い世界一決定戦「スポGOMIワールドカップ2023」開催!
2023.11.15
【島根】出雲市と地元企業&高校がタッグ!”スマート拾い箱で海洋ごみゼロへ”完成披露&発表会!
2023.11.14
【東京】日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2023・全国大会 を開催しました!
2023.11.2
【福岡】ギラヴァンツ北九州×海と日本プロジェクト in ふくおか「福岡の海の今!が分かるお弁当」販売イベント!
2023.11.1
【東京】小学生発案のインフォグラフィックがトイレットペーパーに!サンシャイン水族館とコラボレーション!
2023.10.30
【東京】日本財団「海と日本プロジェクト」スポGOMI甲子園2023・全国大会 11/12開催
2023.10.24
【大分】大分県内の適切な資源循環に貢献!リサイクルBOXのマナーアップに向けた画期的な取り組みスタート!
2023.10.22
【熊本】ロアッソ熊本のホームで【海と日本プロジェクト ロアッソ熊本スタグル応援ごみ拾い】を開催
2023.10.14
【千葉】「JAPAN BEACH GAMES FESTIVAL CHIBA 2023」で「海辺の環境教室」を実施しました!
2023.10.11
【東京】『スポGOMI ワールドカップ 2023 日本STAGE』ついに日本代表決定!
2023.9.30
【愛知】【北海道】『岡崎×札幌』同時プロギング supported by AlpenGroup inあいちめし
2023.9.8
【東京】よゐこ濱口さん、サザエさんがやってくる!イトーヨーカドー木場店で海づくしのスペシャルイベント開催!
2023.9.5
「スポGOMI ワールドカップ 2023」47都道府県の代表が決定!日本代表の座をかけ10月9日に日本 STAGE開催
2023.9.4
【千葉】ごみ拾い×ジョギングを推進!「海ごみゼロウィーク2023 PLOGGING MAKUHARI」開催
2023.9.1
【北海道】北海道の郷土漬物「にしん漬け」CHANGE FOR THE BLUE特別パッケージ販売開始!
2023.8.31
みんなの海の思い出を集めて可視化するプロジェクト「うみつづり」のウェブサイトがオープン!
2023.8.28
【京都】天橋立ワイナリー×海と日本プロジェクトin京都コラボワイン「天橋立 海の京都ロゼ」が発売開始!
2023.8.22
【山梨】山梨のトラックドライバーがごみ削減をアピール!「私はポイ捨てをしないステッカー」贈呈式
2023.8.18
【大分】「車力の巨人型リサイクルBOX」設置記念セレモニーを開催しました!
2023.8.17
【北海道】ごみが宝の道しるべ!海を守る伝説の勇者を目指せ!「さっぽろごみ発見クエスト」開催
2023.7.25
【福岡】拾い箱in世界水泳選手権2023福岡大会 1人1つのごみ拾いが、選手の応援に繋がる!
2023.7.18
【岡山】玉野市イメージキャラクター「ののちゃん」が海洋ごみ問題を啓発!おかやま海ごみゼロPR大使就任セレモニーを開催しました!
2023.7.16
【福井】ごみ拾い×ビンゴの融合!鯖江市役所JK課「POCPOCを探せ」開催しました!
2023.7.15
【京都】日本三大祭の1つ「祇園祭」で【祇園祭ごみゼロ大作戦】を開催しました!
2023.7.17
【福島】CFB クローズ×WORST コラボ看板プロジェクト 海の日からエントリー受付開始!
2023.7.3
【山口】マンガキャラクターで海洋ごみゼロを目指して!「島耕作啓発バス出発式」を開催しました!
2023.6.5
【鳥取県初】購入したレジ袋が自治体指定ごみ袋として活用可能に!「護海袋(ごみぶくろ)」が完成!
2023.5.27
【大阪】「春の海ごみゼロウィーク2023」キックオフイベント「コスプレde海ごみゼロ大作戦!!2023 at大阪なんば」を開催
2023.5.21
【秋田】「海と日本PROJECT・CFB」釣りキチ三平ごみ拾い隊 お披露目&増田町清掃活動を実施しました。
2023.5.15
【千葉】フードを提供&3Rの取り組みをPR!幕張メッセどきどきフリーマーケットに約14万人が来場!
2023.5.16
【愛知】サッポロビール株式会社よりサッポロ生ビール黒ラベル「三河環境保全応援」缶 数量限定発売!
2023.4.29
【全国】世界約20カ国が参加「スポGOMI ワールドカップ 2023」国内地方予選が大阪STAGEからスタート!
2023.2.22
【宮城】あなたの一歩一歩が海岸の「ミライ」に…「みやぎStep For The Blue」開催中
2023.2.17
【東京】「スポGOMI」ワールドカップ 初開催!ごみ拾いを競技化した日本発スポーツで海洋ごみ削減
2023.2.17
【山梨】ピョン吉ボックス設置第2弾 海なし県やまなしの資源ごみ回収状況を調査します!
2023.2.16
SDGs、環境問題の動画コンテンツ制作に役立つ海洋ごみの映像素材を無料で提供!
2023.2.1
【福岡】環境問題に貢献できる新感覚スイーツやスムージーを発売します!
2023.2.1
【滋賀】お弁当箱をシェアしてプラスチックごみ削減!リユース容器「リパコ」登場
2023.1.28
【長崎】「海洋ごみ問題」に関する演劇と清掃活動を長崎市内の小学生と実施(劇団EXILE)
2023.1.19
【沖縄】海洋ごみ問題を身近に感じてもらうために小学生対象「海洋ごみ啓発出前授業」を実施
2023.1.18
【島根】神々の国 出雲 海ごみゼロプロジェクト 神様のぼり旗でポイ捨てゼロ作戦を展開!延べ約1万7000人が参加!
2023.1.18
【愛媛】愛媛県のコンビニ初 松山市内のセブン-イレブン51店舗にペットボトル回収機を設置
2022.12.27
【東京】スポGOMI甲子園2022・全国大会 を開催しました!
2022.11.10
【宮城】南三陸ワイナリー×宮城海ごみなくし隊「海中熟成ワイン」販売開始
2022.10.31
【秋田】大曲農業高校が実践した脱プラスチック農業の事例発表を行いました!
2022.10.30
【静岡】まる子のきれいな海でおもてなし大作戦「しずおかクリーンバトルin御前崎」を開催!
2022.10.16
【宮城】石巻さかな女子部×宮城海ごみなくし隊コラボ「宮城の海の今がわかる!お弁当」販売イベント
2022.10.17
【島根】神様に扮した鷹の爪団 吉田くんオリジナル”拾い箱”が誕生!
2022.10.1
【東京】つるの剛士さんがゲストで登場!磯野家も大集合 ”サザエさん×海と日本プロジェクト”
2022.9.24
【秋田】秋田県立大学「エコの環サポーターズ」と一緒に海浜清掃を実施しました!
2022.9.24
【島根】”神々の国出雲 海ごみゼロプロジェクト”鷹の爪団 吉田くんが海洋ごみ問題を自虐動画で発信!
2022.9.16
【大分】今度は「拾い箱」でごみを駆逐!「進撃の拾い箱」完成披露除幕式を開催しました!
2022.8.31
9/17(土)~25(日)全国一斉清掃アクション『全国・秋の海ごみゼロウィーク』はじまります。
2022.8.10
【瀬戸内オーシャンズX】瀬戸内海洋ごみ削減行動促進支援基金 第1期募集が始まります。
2022.8.9
【サザエさん×海と日本プロジェクト】イトーヨーカドーにサザエさんが登場!
2022.7.30
【愛媛】漂着ごみ約1トンを回収 大型漁業系ごみの一掃作戦を実施しました
2022.7.23
【山梨】山梨県のすし店から海ごみゼロ!「ど根性ガエル」のぼり旗の掲出が始まりました。
2022.7.20
【沖縄】観光しながらビーチクリーンも!?「レンタカーでごみゼロ!キャンペーン」
2022.7.5
【大分】ニータンが登場する動画とテキスト、巨大ペットボトル回収機が登場!
2022.6.13
【岩手】三陸鉄道×ゴルゴ13 特別ラッピング車両が運行開始!
2022.6.8
【滋賀】湖1周200キロ!ごみを拾いながらびわ湖を歩く『野洲のおっさん びわ湖1周ごみ拾い行脚』スタート!
2022.6.7
【福井】オールプラスチックフリーイベント!「福丼県フェス2022in産業会館」を開催!
2022.6.7
【石川】海ごみゼロ大作戦!in石川2022キックオフイベントを開催しました
2022.5.25
【大分】ニータン型巨大ペットボトル回収機を設置!「NEETAN FOR THE BLUE DAY」を開催!
2021.12.8
【神奈川】CFBコラボ商品!『琉球泡盛 暖流、横浜中華街人気店 双喜まん』
2021.12.6
【千葉】海洋ごみ問題を解決するCFBビジネスコンテスト出場者を募集中。
2021.12.3
【滋賀】オリジナルガラス瓶の利用でプラスチック包装削減へ!
2021.12.2
【鹿児島】夜の水族館で海洋ごみについて考える ナイトアクアリウムを開催しました!
2021.12.2
世界中から136応募、13万回再生!『コスプレde海ごみゼロアワード2021』受賞者決定!
2021.11.29
【茨城】『スポGOMI甲子園・茨城県大会』を開催 激闘を制したのはDMJKチーム!
2021.11.24
【熊本】芦北漁港沖の無人島の清掃活動を実施
2021.11.19
【山梨】~人気イベント「ドライブ イン シアター」で海洋ごみ問題を伝える~
2021.11.17
【沖縄】きれいなだけじゃない、沖縄の海の現実。海洋ごみ問題啓発出前授業を開催!
2021.11.15
【沖縄】Team ANA沖縄と連携。中城村でビーチクリーンを開催しました!
2021.11.15
【島根】”名探偵コナンに会えるまち”北栄町の美化活動を行いました
2021.11.15
【愛知】過去最多人数が参加!mozo presents Nagoya Plogging Weekend axis
2021.11.12
【岐阜】"可愛い" で 海を守る!アクセサリーブランドsobolonとのコラボピンバッジを発売
2021.11.12
【宮城】宮城県名取市に”期間限定”新インスタ映えスポットが登場!
2021.11.9
【愛知】『コスプレde海ごみゼロ解放区atりんくうビーチ』イベントを開催
2021.10.20
【東京】「テレビ東京SDGsプロジェクト」とのコラボ第二弾!
2021.10.15
【愛知】東海地区最大級のキャンピングカーイベントでトークショーと問題訴求ブース展開!
2021.10.11
【福井】福井が誇る「食」に携わる各店舗で「賛丼店一斉ごみ拾い」を開催!
2021.10.8
【石川】金沢&新潟サポーターがタッグ「海ごみゼロ大作戦!inツエーゲン金沢」
2021.10.8
【北海道】過去最多25チームによる激戦『スポGOMI甲子園・北海道大会』
2021.10.7
【滋賀】あの”拾い箱„が滋賀県内のセブン‐イレブンに初登場!
2021.10.7
日本財団・環境省「海ごみゼロアワード2021」受賞者発表
2021.10.6
【島根】海よ永遠に青く!島根県内4施設でオーシャンブルーのライトアップを実施しました
2021.10.4
【京都】J2首位の京都サンガF.C.と連携!「京都・海ごみゼロ大作戦」を開催しました!
2021.9.29
【北海道】高校生が編集するフリーマガジン“ch-Files”がCHANGE FOR THE BLUEとコラボ!
2021.9.29
【東京】「テレビ東京SDGsプロジェクト」とコラボ!東京湾のごみぜんぶ拾う大作戦
2021.9.28
【島根】海ごみゼロウィークinしまね LINE謎解き「吉田くんからの挑戦状」!
2021.9.27
【山形】約4100人が参加!街をきれいにして試合に行こうキャンペーンを実施!
2021.9.24
【静岡】清水エスパルスホームゲームでちびまる子ちゃんが海ごみ削減啓発ショーを開催しました!
2021.9.22
【福岡】「(株)ふくれん×海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE」コラボ飲料 福岡限定発売!
2021.9.21
【大分】今度は巨人型「ごみ箱」が大分駅そばに出現!巨人型”ごみ箱”完成披露除幕式を開催しました!
2021.9.17
【岐阜】岐阜県内のスーパーマーケット24店舗協力 リサイクルキャンペーン
2021.9.15
【新潟】海と日本プロジェクト・海ごみゼロ隊Chibi Unity」が「にいがた総おどり祭」に出場!
2021.9.14
【島根】海よ永遠に青く!島根県内4施設 オーシャンブルーのライトアップ
2021.9.7
【神奈川】およそ1500人が参加!『鎌倉由比ガ浜海岸毎日ビーチクリーン』を開催しました!
2021.9.3
【北海道】北海道民全員参加型のコンペティションで「Pic up traSE」初公開!
2021.9.3
【島根】「海ごみゼロ」キャラクター「秘密結社 鷹の爪 吉田くん」 初ミッション
2021.8.31
【神奈川】『映画「波の数だけ抱きしめて」公開30周年上映会&トークイベント』を開催しました!
2021.8.24
【山梨】清掃活動に参加して「アワビの煮貝」を当てよう!
2021.8.21
【大分】大分トリニータHOME戦でドーム周辺を一斉清掃!
2021.8.21
【埼玉】『スポGOMI甲子園・埼玉大会』を開催!
2021.8.20
【神奈川】1600人が参加!『ALOHA HULA 2021 YOKOHAMA』
2021.8.23
【島根】秘密結社 鷹の爪の吉田くんが CFBしまねメインキャラクターに就任!
2021.8.20
【愛知】メリ夫・カイオー・グランパスくんと学び、アクションに移そう!海洋ごみ問題授業用 ESD教材
2021.8.20
【愛知】なごやめしと環境に配慮したテイクアウト容器がコラボレーション!
2021.8.16
【山形】ビーチがバリアフリー!?障がい者と健常者が共に海を楽しむイベントを開催!
2021.8.13
【島根】CFBしまね×ガリレオテラス皆生新田 住宅メーカーと協力 海の環境保全活動
2021.8.10
【千葉】SNSごみ拾い投稿でチーバくんを完成させよう!「チーバくんゴミゼロMAP」スタート!
2021.8.10
【北海道】「江丹別の青いチーズ」×「CFBin北海道」特別コラボパッケージ数量限定販売!
2021.8.5
【島根】「約200人が参加!園児と児童対象 ごみに関する意識調査&クイズを実施しました!
2021.8.4
【宮城】「miyagi BEACH CLEAN ACT 2021」 SNS入選作品30件が決定!
2021.8.3
【兵庫】Kobe Love Port みなとまつり来場者2,000人と清掃活動を実施!
2021.7.27
【静岡】「ちびまる子ちゃん」が、母校の海洋ごみ問題への授業に参加!
2021.7.20
廃棄漁網から生まれた鞄をお披露目 「豊岡鞄」から10月1日(金)販売へ
2021.7.17
海を、街をキレイにしよう!『スポGOMI甲子園2021』開催!
2021.7.10
【愛知】レゴランド(R)・ジャパン・リゾート内シーライフ名古屋で学習イベントを開催!
2021.6.17
世界へ発信する海洋ごみ対策を!「瀬戸内オーシャンズX」本格始動!
2021.6.9
【大分】進撃の巨人コラボ!「巨人」型の空容器回収BOXが日田市に登場!
2021.6.8
コスプレイヤーによる海洋ごみ削減につながる動画をSNSで大募集!
2021.6.6
【茨城】街ごみと海洋ごみの関係とは?千波湖環境学習会でごみ拾い活動実施
2021.5.31
参加者募集中!2021年度の「海ごみゼロウィーク」が始動!
2021.5.26
【静岡】「ちびまる子ちゃん」が海ごみゼロPR大使に就任!
ABOUT
CHANGE FOR THE BLUEとは
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進しているプロジェクトです。 海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現していきます。


PROJECTS
ステークホルダーとの取り組み


一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE
多業種企業が加盟するプラットフォームでの共同研究・実証実験
石油化学や日用品・飲食品・包装材メーカー、小売、リサイクル業界等、プラスチックバリューチェーンの上流から下流の各過程で一貫した対策を図る

JASTO (一般社団法人日本先端科学技術教育人材研究開発機構) / 株式会社リバネス
海洋ごみ削減を実現するビジネスを創出する「プロジェクト・イッカク」
異分野の専門家たちが集結し、共創的なアプローチで社会実装を目指す





