海と日本公式サイトの最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget official-newest" src=" https://uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://uminohi.jp">海と日本PROJECT【日本財団】</a></iframe><script src=" https://uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

約7,650人が参加!
弘前さくらまつりにて、ごみゼロブースを展開しました!

CHANGE FOR THE BLUE in 青森実行委員会は、弘前市などと連携し、「弘前さくらまつり」期間中の2022年4月29日(金)~5月1日(日)で、弘前さくらまつりのエリア内に「ごみゼロブース」を展開し、ごみ拾いの呼びかけなどを実施いたしました。

2022.06.27

CHANGE FOR THE BLUE in 青森実行委員会

CHANGE FOR THE BLUE  in 青森実行委員会は、弘前市などと連携し、「弘前さくらまつり」期間中の2022年4月29日(金)~5月1日(日)で、弘前さくらまつりのエリア内に「ごみゼロブース」を展開し、ごみ拾いの呼びかけなどを実施いたしました。

このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催いたしました。

概要
弘前さくらまつりのエリア内にて「ごみゼロブース」を展開し、ごみ拾いの呼びかけなどを実施
日時
2022年4月29日(金)~5月1日(日)10:00~15:00
場所
弘前公園(青森県弘前市下白銀町1)
参加者
7,650人(期間内での合計)
協力団体
弘前市

前年度を上回る3日間で約7,650人の人が参加!

ゴールデンウイーク中の青森県内一のイベント、青森県弘前市の「弘前さくらまつり」において、ごみゼロを呼びかけるブースを展開。また、ごみ袋を配布してごみ拾い活動の呼びかけを、弘前市環境課の方々にご協力頂きながら行いました。

3年ぶりに、移動制限のないゴールデンウイーク期間ということもあり、当日は多くの観光客が訪れました。昨年度に比べて約1.6倍の来場者があったことも相まって、前年度より短い期間だったにも関わらず、多くの方にごみ拾い活動に参加していただくことができました。

人, 草, 屋外, テーブル が含まれている画像 自動的に生成された説明 立つ, テーブル, グリーン, 傘 が含まれている画像 自動的に生成された説明

祭りを楽しみながらごみ拾い!

新型コロナウィルスによる感染拡大を防ぐため、今年度も園内は飲食エリアが限られたほか、通行制限が実施されました。

このため、来場者へのごみ拾い活動を呼びかけるエリアを入場口近くに設置したほか、飲食エリア近くにブースを設けることで、園内を歩きながら、自然とごみ拾い活動を行ってもらうように心がけました。

道を歩く人々 中程度の精度で自動的に生成された説明 屋内, テーブル, バッグ, 食品 が含まれている画像 自動的に生成された説明

イベントレポートは実施事業者からの報告に基づき掲載しています

参加人数:7,650人